漆琳堂

江戸時代中期に創業した永平寺御用達の漆器店。
雲水さんが毎日使う「応量器」や、全国のホテル、料亭などで使われる椀を手がけています。
越前漆器の手塗りの技術を若い世代にも継承しながら、
新しい素材にも着目し日常で長く使えるお椀を塗り続けています。
ニューフクイではお正月などの行事にも使える揃いの蓋付き椀や応量器をはじめ、
従来の漆器にはない洗練された色合いのプレートやボウルなど、
生活に溶け込む様々な漆器が並びます。
食材を乗せてよし、飾ってよしの一閑張りパネルのオーダーも承ります。
お好みのサイズでお作りしますので、ぜひサンプルを会場でご覧ください。

企業web

instagram

new fukui